
フランスブロカント cambre pot 「VIVE LA MARIEE」
オマルには伝統的に目や人の頭などが付けられていたようで
トイレが無い時代には誰もが使用していた物ですから日常的に近くにあった訳ですね。
さて中央フランスでは結婚式の夜に、
こちらの容器にシャンパーニュと溶かしたチョコレートを混ぜた飲み物を作り、
新婚夫婦が銀のスプーンでご近所を周って
皆に振舞う習慣があるそうです。
色っぽい造形のオマルは結婚式用のジョークなんでしょうね。
全長27.5×奥行き16.5×高14.3cm、重量1108g
ご注意
こちらの商品はユーズド品でございます。
気になる損傷は写真や説明文でお知らせしておりますが、
写真に写すことの出来ない細かなキズや汚れがあることもございますので、ご了承くださいませ。